433件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

4点目として、ふれあいサロン高齢者運動クラブ、各地区や各町内老人会等への働きかけはどのようにしているのかお聞きいたします。 5点目として、この事業認知症対策だけなのか、疾病対策筋力強化などの考えはあるのかどうかお聞きしたいと思います。 以上、4番目の質問であります。 ○北嶋章光議長 山田市長。     

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

また、県におきましては、そういう補助云々というよりも、そういうがんになられた方への支援するための担当者会議を開いたり、あるいは、がんサロンというものがございます。そういう中での情報提供等をまず優先してやっているということがありますので、その辺のところをまた市として、しっかりと調査してまいりたいというふうに考えております。 以上であります。 ○中野進議長 宮岸議員。     

白山市議会 2022-06-15 06月15日-02号

本日は、私の町内よりいきいきサロンの会員の方々がたくさん議会の傍聴に来ていただいております。ふだんはなかなか足を運ぶことのない議会ですので、この雰囲気を感じていただければなというふうに思っております。 いきいきに引っかけて、私も生き生きと質問させていただこうと思いますので、ぜひ生き生きとした答弁を期待し、それでは、通告に従いまして一般質問に入らせていただきたいと思います。 

白山市議会 2022-03-10 03月10日-04号

その一例でありますが、国際交流サロンでは年間500回程度日本語教室を開催しており、また、石川地区における日本語カフェいしかわにつきましても開催支援を行っております。 市が支援しております地域での日本語学習は、日本語能力の向上のみならず、地域構成員として自立できることが目的でありますので、そのための総合的なサポートを提供することといたしております。 

野々市市議会 2021-09-24 09月24日-04号

令和2年度は、新型コロナウイルスの影響により収入の減少した方への介護保険料の減免や感染症に対する不安を抱える高齢者心配事相談などの対策を講じたほか、感染防止にも配慮しながら、地域サロンコミュニティカフェの運営を支援するなどの事業に積極的に取り組まれていることから、歳入歳出共に適正なものと認め、原案に賛成であります。 次に、議案第56号野々市税条例の一部を改正する条例についてであります。 

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

そのため、今後は県で運営しておりますがんサロンなどに、がん患者医療用ウイッグ胸部補整具の需要の有無、また、他の支援方法がないか相談してまいりたいと考えております。 また、先進自治体事業内容利用状況などを調査いたしまして、その人が自分らしく生きることができることへのアピアランスケア支援費用助成についても研究してまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

また、各地区地域包括支援センターにおきましても、認知症地域支援推進員を配置し、ご家族やご本人からの相談に応じるとともに、地域サロンなど集いの場においても認知症予防のための啓発を行っているところでございます。 さらに、地域において認知症の方が安心して生活できるようサポーター養成につきましても努めており、現在まで4,856人の皆様に認知症についての正しい理解を深めていただいております。 

小松市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-03-05

また、本市では、いきいきサロンの広がりから分かるように地域での活動が大変活発であります。いきいきサロンは、健脚体操などの健康増進のほかにも情報交換など高齢者地域社会とつながりを持てる場として大変重要な役割を担っています。しかし、多くの地域では家に閉じ籠もっている高齢者地域行事に参加させることが大変難しくなってきており、大きな課題となっています。

小松市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-02-16

いきいきサロン老人クラブインセンティブ制度など、地域での介護予防健康づくりを進めるためのインフラとなっていると思っております。  地域で支え合う共生として、健脚推進ボランティアの育成や認知症高齢者とその家族を支えるこまつ認知症ほっとけんSOSネットを構築してまいりました。  

輪島市議会 2020-12-15 12月15日-04号

議案第89号輪島市督促及び滞納処分に関する条例等の一部改正について〃〃 議案第95号介護予防拠点施設ふれあいプラザ二勢の指定管理者指定について〃〃 議案第96号門前小規模ケア付き老人住宅ふれあいの家の指定管理者指定について〃〃 議案第97号輪島ふるさと体験実習館指定管理者指定について〃〃 議案第98号輪島市かやぶきの郷コミュニティ施設指定管理者指定について〃〃 議案第99号馬場崎交流サロン

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

感染流行期には中止していました認知症カフェ地域サロンなどが現在再開する中で、御家族から、こうした問題について認知症地域支援推進員などが聞き取って把握しており、今後、課題を整理し、問題解決に当たってまいります。 認知症高齢者等個人賠償保険のことについてお尋ねがございました。その可能性は、どなたにとってもあり得ることであります。